2010年9月
« 8月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

最近のコメント

花ならば

トロフィー工房のhiro02です。

以前、わたしは、ねずみが大の苦手であることを書きましたが、ほかに、大きらいなもの。それは、ひまわり。このクソ暑い(言葉が悪くてすみません)のに、まるで、マツコデラックスをおもわせるでっかい顔で、朝から元気いっぱい。暑苦しいねん!今年のように暑い夏は、ことさら、いやみです。

原則、存在を主張するような花はよくないですね。花ならば、秋草。七種言えますか。

秋の野に咲きたる花を指(および)折り かき数ふれば七種(ななくさ)の花
(万葉集・巻八1537)                                                                                 萩が花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花(おみなえし) また藤袴 朝貌(あさがお)の花                                      (万葉集・巻八 1538)

秋の七草は、、山上憶良(660-733?)が選定し 、万葉集で詠まれたこれらの歌が由来ということです。ハギ、オバナ(ススキのこと)、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、アサガオ(諸説あるが、キキョウが定説)。みな、花は小さく、かわいらしく、涼しげで、実に趣き深いですね。

これらのなかには、6月くらいから咲くものもあって、ようするに、秋といっても、旧暦の秋。新暦でいうお盆が過ぎた今ごろは、旧暦では秋ということで、この時期は、もうみな咲いているんですね。でも、これらの花は、かなり山里の方へ行かなければ、いや、行ったとしても、見つけるのはむつかしいということです。

わたしの近所の土手や、野道でも、ススキぐらいしか見られません。毒々しい色のヒガンバナや、アザミをときどき見かける程度で、外来種のお化け、セイタカアワダチソウでさえ、最近めっきり少なくなりました。こちらも、人間さまの身勝手によって、かわいい七草の住処が消えつつあるのですね。一千年以上受け継がれてきたこの秋の七草。いいものは、残したいし、後世のひとたちにも伝えていきたいとおもいます。

トロフィーのご用命は、トロフィー工房まで。

 

5 comments to 花ならば

Leave a Reply

 

 

 

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>